
Z世代を中心にメイクに関心を持つ男性が増えてきています。
資生堂ジャパンでは7月から企業や学校など団体を対象にした メンズメイクセミナーを始めます。
資生堂ジャパンではこれまでに、男性を対象にスキンケアについてアドバイスする美容セミナーを開催してきました。
人気のKポップアーティストを中心に、メイクをする男性も身近になってきたことから、さらに内容を充実したメンズメイクセミナーを7月に立ち上げることになりました。
都内で開かれた発表会では、メイクを監修する沼田市出身のヘアメイクアップアーティスト・原田 忠さんが簡単にできる身だしなみの整え方について
説明しました。
まずは毛穴や髭剃りの跡をカバーするため化粧の下地となるクリームを顔全体になじませていきます。目の下のクマやしみを隠すコンシーラーを使うと 見た目も若々しくなる効果もあります。そして、眉の形や毛流れを整えるほか、まぶたにアイライナーやアイシャドウを施すなどナチュラルメイクの基本を解説しました。
資生堂では、学校や企業・自治体など団体での申し込みを受け付け、リアルやオンラインで来月以降セミナーを開催します。
「ぜひ外出する前には必ず日焼け止めを塗って肌をバリアするのがとても重要になってきます。乾燥したら保湿をする、常に肌状態を見極めながら常日頃スキンケアを習慣化していただきたいと思います」(資生堂トップヘアメイクアーティスト・原田忠さん)